1. HOME
  2. 投稿
  3. 職場体験~東山田中学校~

職場体験~東山田中学校~

平成22年11月24日~26日の3日間、興栄商事グループに横浜市東山田中学校の生徒さん4名
(石関さん、阿部さん、栗原さん、吉村さん)が訪れ、興栄商事グループで職場体験を行いました。

【1日目】 総務研修・本社事業所研修
1日目の午前中は会社説明に始まり、リサイクルや資源・環境問題について等、様々な内容の
講習会を行いました。
午後からは、実際に本社事業所にて仕分け作業に取り組んでいただきました。
様々な品物を仕分けしていく上で、従業員の話を聞きながら丁寧に作業をしていました。
仕分け品の説明を真剣に聞いている様子
  < 仕分け品の説明を真剣に聞いている様子 >


【2日目】 港北事業所研修
2日目には港北事業所でデスクトップパソコン等の解体と、破砕された基板の選別作業を
体験して頂きました。初めて使うエアドライバー等の工具に苦戦しながらも一生懸命作業に
取り組んで頂きました。
実際にPCを解体している様子
      < 実際にPCを解体している様子 >


【3日目】 横浜事業所・コーエイメタル研修
午前中は横浜事業所にて事業所の役割・仕事内容について、実際の現場を見学しながら
知って頂きました。午後からはコーエイメタルで、仕事内容や選別品についての説明を行いました。
全ての体験を終えてからの 最後のまとめでは、生徒さん達が自らインタビューを行う等、
積極的な姿勢で取り組んでいました。
選別品を実際に触って勉強中   最後のまとめも真剣に取り組んでいました
       < 選別品を実際に触って勉強中 >        < 最後のまとめも真剣に取り組んでいました >

生徒の皆さんからは、
「初日は慣れなくて大変だったけれど、少しずつ楽しめるようになった。」
「色々な作業が出来て楽しかった。」「リサイクルの流れや面白さ、難しさを学べた。」
といった感想や、「エアドライバーを使っての解体作業がとても楽しかった。」などの声もあり、
今まで触れたことのない機械での作業に、新鮮さも感じて頂けたようです。
また、生徒さんの中では「将来、興栄商事で働きたい!」といった感想まで頂きました。

3日間にわたる職場体験では初めての事も多く 大変だったと思いますが、
これをきっかけにリサイクルに対して、そして環境に対して興味を持って頂ければと思います。