優良産廃処理業者認定の情報公開を開始しました
本日より横浜市の優良産廃処理業者認定の取得に向けて、評価基準の情報公開を開始致しました。
情報公開の項目としては、社名や所在地等の基礎情報に始まり、
・事業計画の概要
・運搬・処理施設に関する事柄
・事業場ごとの処理工程図、一連の処理工程(マテリアルフロー図)
・産業廃棄物の受入量、運搬・処分量等
・財務諸表
・処理料金の提示方法
・社内組織体制
・事業場の公開状況
が挙げられます。
これらの項目を適切に情報公開していき、「実績と遵法性」、「事業の透明性」、「環境配慮の経営」、「電子マニフェスト」、「健全な財務体質」の評価基準5要素において全て適合することで優良産廃処理業者の認定取得を目指します。
尚、情報公開の内容は以下のリンクより閲覧することが出来ます。また、ホームページ右部のバナーからもアクセスが可能となっておりますので是非ご覧下さい。
【優良産廃処理業者認定制度 情報公開ページ】

※産廃情報ネットの処理業者検索システム「さんぱいくん」へ移動します。
情報公開の項目としては、社名や所在地等の基礎情報に始まり、
・事業計画の概要
・運搬・処理施設に関する事柄
・事業場ごとの処理工程図、一連の処理工程(マテリアルフロー図)
・産業廃棄物の受入量、運搬・処分量等
・財務諸表
・処理料金の提示方法
・社内組織体制
・事業場の公開状況
が挙げられます。
これらの項目を適切に情報公開していき、「実績と遵法性」、「事業の透明性」、「環境配慮の経営」、「電子マニフェスト」、「健全な財務体質」の評価基準5要素において全て適合することで優良産廃処理業者の認定取得を目指します。
尚、情報公開の内容は以下のリンクより閲覧することが出来ます。また、ホームページ右部のバナーからもアクセスが可能となっておりますので是非ご覧下さい。
【優良産廃処理業者認定制度 情報公開ページ】

※産廃情報ネットの処理業者検索システム「さんぱいくん」へ移動します。