1. HOME
  2. 投稿
  3. ≪環境整備 改善事例集3≫横浜事業所

≪環境整備 改善事例集3≫横浜事業所

 横浜事業所は現場の環境改善に向けて、従業員(4名)が一丸となって、港北・北九州での改善を参考に「5S運動の徹底や危険防止対策」等を中心に活動中です。
 今回はその改善事例の一部を紹介します。

【1】レイアウト色別表示で安全通路の確保
①1階破砕機械設備エリアでのレイアウト色別表示を行い、作業員及び工場見学者などに対する安全確保や危険防止対策を実施している。

横浜 環境整備


②2階の保管エリア(破砕前商材)で、通路確保などを含めて整理整頓が可能になった。

横浜 環境整備


【2】表示による注意喚起で事故防止
 エレベーター出入口での高さ制限を大きく表示することで、フォークリフト作業における不注意からの設備損傷の防止等に対する注意喚起の促しに効果大。

横浜 環境整備


【3】損傷及び変型パレットの使用禁止
 損傷及び変型パレットの使用禁止を徹底し、環境改善と庫内事故へと発生する可能性のある小さな危険の芽を事前に摘み取る事で事故発生防止に貢献。

横浜 環境整備


 次回の改善事例集4では本社事業所の改善事例を掲載する予定です。