休みを利用して登山

AM5:30 上高地の河童橋が今回の登山スタート地点。山頂までは約10時間の行程です。
写真の背景は穂高連峰で、雲一つなく絶好の登山日和でした
左)梓川の流れも急になりいよいよ登山らしくなっていきます。
下山後には、川で汲んだ水でコーヒーを作ったりもしました!
右)標高もいよいよ2000mを超えて、目の前には雪渓が広がります。
ここから一層険しい道のりになり、滝のような汗が流れてきます

左)歩き始めて7時間が経ち、ようやく山頂が見えてきます。
体力も限界に近づき雪渓を越えるのも一苦労
右)山頂がかなり近くなり、槍ヶ岳山荘も見えてきました。
ここまで来ると頭痛もひどくなり正直意識がうつろになってきます・・・・。
左)槍ヶ岳山頂は3180m、日本のマッターホルンとも呼ばれる。
PM4:30 二日目は槍ヶ岳から奥穂高岳へ、そのまま上高地へ一気に下山します
右)最大の難所、大キレットを越え奥穂高岳へ
PM 12:00 奥穂高岳山頂に到着。ここから上高地まで5時間かけて下山し、今回の登山は終了!
Y.K.