中学生が職場体験に訪れました
今年も興栄商事グループに横浜市東山田中学校から生徒が4名訪れ、職場体験を実施しました。
最初のオリエンテーションでは総務部長からの激励や「社会人とは、働くとは何か、働くときの心構え」等について話しがありました。
オリエンテーション後は、実際に現場へ出て本社事業所→横浜事業所→港北事業所の順に廻り、開梱・解体作業、選別作業などを中心に“興栄商事の仕事”を体験して頂きました。中にはとても身近な製品を扱うこともあり、興味を持って取り組んでいる場面も窺えました。

≪職場体験の様子≫
今回の職場体験が、学生の皆さんにとって 将来働く際の業種や職種、仕事内容等に興味を持つきっかけとなれば幸いです。今後も興栄商事グループは、職場体験を始めとした次世代育成に努め 社会貢献活動を推進して参ります。
最初のオリエンテーションでは総務部長からの激励や「社会人とは、働くとは何か、働くときの心構え」等について話しがありました。
オリエンテーション後は、実際に現場へ出て本社事業所→横浜事業所→港北事業所の順に廻り、開梱・解体作業、選別作業などを中心に“興栄商事の仕事”を体験して頂きました。中にはとても身近な製品を扱うこともあり、興味を持って取り組んでいる場面も窺えました。

今回の職場体験が、学生の皆さんにとって 将来働く際の業種や職種、仕事内容等に興味を持つきっかけとなれば幸いです。今後も興栄商事グループは、職場体験を始めとした次世代育成に努め 社会貢献活動を推進して参ります。