(10/22)第一回 工場見学会を開催しました
平成22年10月22日(金)、「第一回 工場見学会」を実施しました!
当日は弊社社長 岩本の挨拶に始まり、営業部員より会社概要・環境活動の説明、そして実際に工場内作業(本社事業所・港北事業所・横浜事業所)の見学、交流会という流れで進行しました。
ほど良い緊張感の中で始まった工場見学会でしたが、最後の交流会では笑顔でリラックスした雰囲気で会を終える事が出来ました。
参加者の感想
現場の詳しい説明が良かった。
細かな分別・整理された工場に驚いた。など
営業部担当者の一言
今回の工場見学会を終え、こうすればもっと良かったという反省もありましたので、
今後の見学会に大いに活かしていきます。来て頂いた皆様には、心から感謝を申し上げます。
今後は、工場見学会の定期的な開催と、規模も少しずつ拡大していくことを目指しています。
興栄商事とは一体どんな会社で どんな人達によって構成されているのか。
また、興栄商事のリサイクルとは一体どんなものなのか。
直接現場を見て回る事で、いつもと違った興栄商事の一面を見ていただけたのではないかと思います。
今回のような見学会を通して、より一層皆様と深い絆を築いていきたいと考えています。
当日は弊社社長 岩本の挨拶に始まり、営業部員より会社概要・環境活動の説明、そして実際に工場内作業(本社事業所・港北事業所・横浜事業所)の見学、交流会という流れで進行しました。
ほど良い緊張感の中で始まった工場見学会でしたが、最後の交流会では笑顔でリラックスした雰囲気で会を終える事が出来ました。

<プレゼン風景> <事業所の見学風景>
参加者の感想
現場の詳しい説明が良かった。
細かな分別・整理された工場に驚いた。など
営業部担当者の一言
今回の工場見学会を終え、こうすればもっと良かったという反省もありましたので、
今後の見学会に大いに活かしていきます。来て頂いた皆様には、心から感謝を申し上げます。
今後は、工場見学会の定期的な開催と、規模も少しずつ拡大していくことを目指しています。
興栄商事とは一体どんな会社で どんな人達によって構成されているのか。
また、興栄商事のリサイクルとは一体どんなものなのか。
直接現場を見て回る事で、いつもと違った興栄商事の一面を見ていただけたのではないかと思います。
今回のような見学会を通して、より一層皆様と深い絆を築いていきたいと考えています。